2018年2月26日月曜日

DirectXの覚書

DirectXの覚書

MicroSoftのマルチメディア対応のAPI

バージョン取得
 診断ツールを起動する。
 「ファイル名を指定して実行」に、「dxdiag」を入力実行
 システム情報の表示、ディスプレイ、サウンド、入力の診断ができる。
 各デバイス、ドライバーの情報も取得できるので、割と便利。





バージョンとキーワード

2007年
・DirectX 10.0 Windows Vista
  DXGI(グラフィックス インフラストラクチャー)LOWレベルタスク管理
  ジオメトリシェーダー(ポリゴンなどの図形頂点演算)

2008年
・DirectX 10.1 Windows Vista SP1
  GPUの仮想化技術

2009年
・DirectX 11.0 Windows Vista SP2 + Platform UpdateとWindows 7
  DirectCompute (DirectX Compute Shader)、
  マルチコアCPUに対応したマルチスレッディング処理、
  HDR圧縮
  Direct2D

2012年
・DirectX 11.1 Windows 8
  WinRT相互運用
  Direct2Dの大幅な機能強化

2013年
・DirectX 11.2 Windows 8.1
  Xbox Oneでのみ利用可能

2015年
・DirectX 11.3 Windows 10
・DirectX 12  Windows 10
  Direct3D 12



本日の河上選手:お休み

   3/26~ 徳山