2017年7月27日木曜日

Huawei P9 Lite

スマホを買った。

Huawei P9 Lite( VNS-L22-BLACK VNS-L22-BLACK) ¥18,330

付属品は、イヤホン、USBケーブル、USB充電器、ソフトケース
保護カバーも貼ってある。
「保護カバーはとりあえずだから、気泡が入ったりしていても知らないよ!」って、
メモが入っていたが、きれいに貼られているので、このまま使うことにする。
(付属品を確認しないで買ったので、強化ガラスを一緒に買ってしまった。)






SIMは、まだ手に入れてないので、WIFIに接続する。

SIMを挿さないと制限があるか、ちょっと不安だったが、19時頃から初めて、21時頃までの2時間で、一応、使えるようになった。

EMUのUPDATE、Google Account登録、Nexus7環境コピー(APのコピー)などなど初期設定が順調に流れる。

最終的に、Android7.0、EMU5.0となった。


APはコピーしていたので、改めてDLする必要もなく、設定もジョルテとGoogleカレンダーの同期以外は、問題なく終わった。
MediaPadの時も、ジョルテでは手こずった。
Googleとジョルテは、直接同期していない。
スマホのデフォルトカレンダーをGoogleカレンダーと同期する。
デフォルトカレンダーとジョルテを同期するのが、見つかり難いところにある。
「カレンダー(カレンダー設定)」→「他のサービスの追加」
    →「カレンダー追加」で「Googleカレンダー」を選択

そうすると、「カレンダー設定」に「Googleカレンダー」と表示される。
同期する項目をチェックする。


















次に、マイカレンダー設定で、ジョルテのチェックボックスを外す。
これで、Googleカレンダーと同期がとれるようになる。



















ぐちゃぐちゃになったアイコン整理が、一番時間がかかった。


指紋認証
 触った瞬間に認証され、LOGINできる。
 指紋は、4個まで登録できる。


MicroSD
 DUALSIMホルダーの片側にセットする。
 問題なく認識された。
 SDは、「Samsung  32GB EVO Plus Class10 MB-MC32GA/ECO(¥1,689)」



BlueTooth
 QCY Bluetooth QY13  、TaoTronics  TT-BH07  ともにペアリング。
 スマホ側のBlueToothマークの横に、バッテリーも表示されるようになっていた。
 これは、すごくうれしい。
 ちゃんと表示されるている気がする。





内蔵スピーカー
 このサイズなのに、わりと聞ける音になっている。
 使うことは、ほとんどないが!


OTG
 OTGには、対応していないみたい。
 ちょっと、残念。

画面が小さいので、PC版の出走表、実況は、スワイプしないと見れない。
しかし、5.2型 IPS フルHD(1920×1080ドット)なので、小さい字も潰れない。
(ちなみに、Nexus7は、7型 IPS(1,920×1,200))

待ち受け画面に歩数が表示される。
ググると、「ヘルス」というAPで記録などしてくれるらしい。
動かそうと思ったら、どこぞのクラウドにデータ保管するなどのメッセージが出てきた。
あり得ないので、やめた。

3日ほど使って、Nexus7の代わりをちゃんと果たしてくれそうなので、

★★★★★

これで、2万円切るとは、やはり中華は恐ろしい。

本日の河上選手:お休み
 前節の下関では、散々だった!!