・テンキーなし
・タッチパッド付き
という条件で探して、これにした。
マイクロソフト Media Keyboard N9Z-00029
¥1,659
付属品
ドングル、取説、MSユーザー登録証、電池(単4*2)
電池は、既にセットされていた。
裏面の電池ケースを開けると、ドングル収納スペースがある。
磁石が内蔵されていて固定できる。
マイクロソフトにしては、細やかな心使いだ。
ただ、開け閉めを何度もすると爪が折れそうである。
家で使うものなので、頻繁に収納する必要もないのだが。
キーボードの足はついていない。
足で、斜めにするのは見やすくするためで、人間工学的にはNGらしい。
タッチ感は、普通。
タッチパッドは、マルチタッチでジェスチャーに対応している。
また、ちゃんとクリックもする。
HID 準拠なので、操作ボタン(再生など)もアプリ連動している。
「♪(音楽)」ボタンを押すと、タブレット内の音楽関連アプリの選択になる。
AES暗号も搭載されている。
それが必要かどうかは、疑問だけどあったほうがいいに決まっている。
電源スイッチが付いている。
BUFFALO のキーボードは電源スイッチが付いてなかった。
マウスにはついていたが。
裏を返せば、キーボードは電力消費が微々たるものだからということもできる。
回路が増えれば、価格も高くなるし。
タッチパッド一体型なので、電源スイッチを付けたのかもしれないが、未使用時に電源を切るというのは、ちょっと大げさだが、精神衛生上いい。
耐久性はわからないが、とりあえず、欠点が見つからないので
評価は、 ★★★★★
本日の河上選手:お休み