2015年7月12日日曜日

エフェクターボード 遊び

ここのところ、たて続けにエフェクターを買って、「あーでもない!こーでもない!」とやっている。

F氏曰く「エフェクターはレゴだ!」
まったくその通りで、楽しい。

G3を買ったので、ストンプの数が減るかと思ったが、それは、おおきな間違いだった。
更に、HOに寄ったら、新品同様(中に去年11月の楽器屋の保証書が入っいた。)のBlackLoopがあったので、思わず買ってしまった。
これで、手持ちのと合わせて、4ループに。





OD-2、TS MINI、TraiangleBuff、D+、DS-1の歪みは、はずせなかった。

一番のお気には、TraiangleBuffで、フロントで鳴らすトーンは絶妙。

COMPは、DynaCompよりも、CS-3の方があっていた。

歪みの後に、Xvibeのブースター
F氏から、¥2980でイシバシ通販に出てると言われたが、送料がかかる。
試しに、AMAZONで探したら、送料無料だったので、ポチった。

最初は、SWが硬かったが、2,3回踏んだら滑らかになった。
まだ、あまり使ってないので、音的にはなんとも言えないが、クリーンブースターとしては、いい仕事をしてくれそうな気がする。
ただ、デザインがね~~~!

後は、NSとCS-3を繋ぐ10cmのDCケーブルとBLACKLOO用にS/Lのケーブル。


MS-50Gのパッチに、イコライザーを4種類セットして、
G3は、コーラス、デレイ、リバーブの設定。

ABスイッチは、直AMP(JS-8)との分岐、FS-5Uは、G3のコントロール、FS-7は、JS-8のコントロールで使用。

ケーブルは、ほとんど、長さを合わせて作ったので、すっきりした。













そして、府中の花火






















本日の河上選手:お休み
  7/31~ 常滑
    もしかして、F休みか!