ひぇ~~~会議で遅くなった。
なんとか、ドリームに間に合った。(マルポの12Rも)
① オバガオ
② カナちゃん
③ 山川
④ GM
⑤ 岩崎
⑥ 三浦
展示は、枠成り3対3
勝率的には、カナちゃんがダントツ
オバガオの勝率は、普通。
SGとかG1とかが多いから当たり前か!
かなチャンは、F2だしなぁ~。この間、蒲郡の準優でF切ったからなぁ~、ナイターだし!
オバガオの頭は問題ないだろう
展示タイムは、山川
カナちゃんは、STやっぱり行けてない。
と言うことで、1-3-全
本番、カナちゃんが4コース
ST行くのに苦しいからカナちゃんの作戦か?だとしたら、狙い通りの進入
山川とGMが内に入って、①③④/②⑤⑥の並び
オバガオ、トップスタートで飛び出していく。
山川が差して来て、一瞬、舳先をかけられたが、振り切ってTOPに立つ
2Mを回ったときには、1-3は確定
後は、紐
⑥がいる!
よし!と思ったがバタついて、内からGM、外からカナちゃんに抜かれた。
GMだけは、やめて!一番やすい~~
でも、かなチャンが、がんばって1400円
それにしても、カナちゃんのSTが「22」のドベなんて!F2じゃなかったら、オバガオも危なかったかも!ターンとか、凄いからね。
オバガオ 3連覇目指してがんばれ~~
ここで勝って、ついでにCCをとって、賞金王に行け~~!
2600万+1000万+2500万なら、6000万あれば、賞金王に行ける!かも!
舟券に貢献してくれれば、なんでもいいんだけどね!
それにしても、裏開催のマルポの旦那は、一号艇一コースでドベとは、情けない!
裏開催と書いたけど、そう呼べるのか?
旦那、三嶌、篠崎、森高、川崎、服部と凄いメンバーに島川、作間、亀本、今井の豪華メンバー
本日の河上選手:おやすみ
本日の回収率:210%
2012年7月31日火曜日
2012年7月28日土曜日
TUBULAR BELLS
釣りに行く予定だったが、F氏が夏バテ!延期!
ロンドンオリンピック開幕
さえないオジサンは、超オリンピック好き!
開会式をLIVEで見た。
再放送も見たけど。
ポールが出て来るの当たり前だと思ったけど、MIKE OLDFIELDのTUBULAR BELLSをここで聞けるとは。
すっかり忘れていたけど、割と思い出深い曲なんだよね。
洟垂れl小僧だった頃に、エクソシストで始めて、この曲を知った。
「タンタンタタンタタンッタタンタン」の旋律が頭から離れず、エクソシストのサントラ盤を買ったが、盛り上がって、もっと聞きたい~~と思ったときに、曲が終わったような!
その後、MIKE OLDFIELDのLPを買った。
A面、B面ともずっと、「タンタンタタンタタンッタタンタン」の繰り返しなんだけど、飽きない音楽構成だった。(と、思う。何しろ30年以上前の記憶だから)
これが、確か中1の時で、バンドの真似事で、DEEPPURPLE、LEDZEPPLIN(綴りは?)をコピーしていた。
この曲をやりたくて、バンド仲間に相談したが、だれも、うんと言ってくれずあきらめていた。
それから2年がたって、すっかりこの曲のことは忘れていたが、3年の夏休みに、軽音楽部がこの曲をやっていた。
受験の年だっけど、水泳大会の練習で、さえないオジサンは、毎日、学校で泳いでいた。
で、どこでどうなったかは、あんまり覚えていないが、軽音楽部をバック(ギターのパートをやっただけどね!)に、卒業謝恩会で、ギターを弾いた。ちなみに、さえないオジサンは、バスケ部だったけど!
ポールのHEY・JUDEも良かった。
一緒に歌っちまった!
それにしても、曲の途中で解説とかするなよ!
単なる雑音だよ!
本日の河上選手:おやすみ 平和島欠場になってた!
本日の回収率:143%
ロンドンオリンピック開幕
さえないオジサンは、超オリンピック好き!
開会式をLIVEで見た。
再放送も見たけど。
ポールが出て来るの当たり前だと思ったけど、MIKE OLDFIELDのTUBULAR BELLSをここで聞けるとは。
すっかり忘れていたけど、割と思い出深い曲なんだよね。
洟垂れl小僧だった頃に、エクソシストで始めて、この曲を知った。
「タンタンタタンタタンッタタンタン」の旋律が頭から離れず、エクソシストのサントラ盤を買ったが、盛り上がって、もっと聞きたい~~と思ったときに、曲が終わったような!
その後、MIKE OLDFIELDのLPを買った。
A面、B面ともずっと、「タンタンタタンタタンッタタンタン」の繰り返しなんだけど、飽きない音楽構成だった。(と、思う。何しろ30年以上前の記憶だから)
これが、確か中1の時で、バンドの真似事で、DEEPPURPLE、LEDZEPPLIN(綴りは?)をコピーしていた。
この曲をやりたくて、バンド仲間に相談したが、だれも、うんと言ってくれずあきらめていた。
それから2年がたって、すっかりこの曲のことは忘れていたが、3年の夏休みに、軽音楽部がこの曲をやっていた。
受験の年だっけど、水泳大会の練習で、さえないオジサンは、毎日、学校で泳いでいた。
で、どこでどうなったかは、あんまり覚えていないが、軽音楽部をバック(ギターのパートをやっただけどね!)に、卒業謝恩会で、ギターを弾いた。ちなみに、さえないオジサンは、バスケ部だったけど!
ポールのHEY・JUDEも良かった。
一緒に歌っちまった!
それにしても、曲の途中で解説とかするなよ!
単なる雑音だよ!
本日の河上選手:おやすみ 平和島欠場になってた!
本日の回収率:143%
2012年7月23日月曜日
300円
2012年7月22日日曜日
中華タブレット6
MOMO9 6回目
バッテリーの持ちを確かめることにした。
10:50から、USTREAMで尼崎の実況を見始めた。
バッテリーは、100%で開始
ボリュームは、MAX
輝度は50%
10:52 100%
11:39 85%
12:38 67%
4R終了から、USTREMで尼崎放送がなくなったので、OPERAに切り替え
ただ、ブツブツ切れる
頭来たから、大村をUSTREAMで再度観戦
13:20 51%
14:10 36%
OPERAで、多摩川実況に変更
多摩川の実況は何とか見れる。
尼崎の実況画面は、だめ
同じ実況画面の住之江もたぶんダメだろう!
USTREAMの検索で、「JLC」では多摩川は検索結果で出なかったけど、直接「多摩川競艇」で検索したらあった。
15:10 22%
15:30 15% バッテリーマーク オレンジ
15:55 7%
16:08 いきなりシャットダウンされた
多摩川優勝戦の展示途中だったのに~~
と言うことで、だいたい11:00~16:00で5時間強
16:10 充電開始
SWオフ 状態で、充電状態を確かめるときだけONにする。
16:44 33%
多摩川、尼崎 両優勝戦取ったけど、マイナス
蒲郡で取り返してやる!
17:00 42%
17:40 51%
18:45 75%
19:45 94% あと一息!
20:11 99%
20:27 99% 変わらず・・・・・!
21:00 充電完了
約5時間で、完了
本日の河上選手:おやすみ
本日の回収率:23%
蒲郡も惨敗だった!カナちゃん連勝中~~
バッテリーの持ちを確かめることにした。
10:50から、USTREAMで尼崎の実況を見始めた。
バッテリーは、100%で開始
ボリュームは、MAX
輝度は50%
10:52 100%
11:39 85%
12:38 67%
4R終了から、USTREMで尼崎放送がなくなったので、OPERAに切り替え
ただ、ブツブツ切れる
頭来たから、大村をUSTREAMで再度観戦
13:20 51%
14:10 36%
OPERAで、多摩川実況に変更
多摩川の実況は何とか見れる。
尼崎の実況画面は、だめ
同じ実況画面の住之江もたぶんダメだろう!
USTREAMの検索で、「JLC」では多摩川は検索結果で出なかったけど、直接「多摩川競艇」で検索したらあった。
15:10 22%
15:30 15% バッテリーマーク オレンジ
15:55 7%
16:08 いきなりシャットダウンされた
多摩川優勝戦の展示途中だったのに~~
と言うことで、だいたい11:00~16:00で5時間強
16:10 充電開始
SWオフ 状態で、充電状態を確かめるときだけONにする。
16:44 33%
多摩川、尼崎 両優勝戦取ったけど、マイナス
蒲郡で取り返してやる!
17:00 42%
17:40 51%
18:45 75%
19:45 94% あと一息!
20:11 99%
20:27 99% 変わらず・・・・・!
21:00 充電完了
約5時間で、完了
本日の河上選手:おやすみ
本日の回収率:23%
蒲郡も惨敗だった!カナちゃん連勝中~~
2012年7月17日火曜日
ダンゴロッド
土曜日にF氏から、ダンゴロッド(イカダ用ロッド)を2本ももらってしまった。
データにも書いたけど、
RYOBI HGイカダ 潮香1.8
DAIWA PSいかだ180
はじめに、感度がいいとF氏お勧めのRYOBIのRODを使った。
ほんとに、穂先が柔らかい。
しかし、当日は強風で穂先が煽られてあたりも何もわかったもんじゃない。
DAIWAにチェンジ
穂先が幾分硬いし、超先調子のため、風に煽られてもフラつかない。
結局 、こっちの竿で外道を釣りまくったんだけどね
さえないオジサン的には、この竿の方が扱いやすかった。
本日の河上選手:おやすみ
本日の回収率: 0%
若松11R 準優3個目 久田が、9連勝で完全優勝に王手!
データにも書いたけど、
RYOBI HGイカダ 潮香1.8
DAIWA PSいかだ180
はじめに、感度がいいとF氏お勧めのRYOBIのRODを使った。
ほんとに、穂先が柔らかい。
しかし、当日は強風で穂先が煽られてあたりも何もわかったもんじゃない。
DAIWAにチェンジ
穂先が幾分硬いし、超先調子のため、風に煽られてもフラつかない。
結局 、こっちの竿で外道を釣りまくったんだけどね
さえないオジサン的には、この竿の方が扱いやすかった。
本日の河上選手:おやすみ
本日の回収率: 0%
若松11R 準優3個目 久田が、9連勝で完全優勝に王手!
2012年7月16日月曜日
中華タブレット5
2012年7月15日日曜日
ダンゴ惨敗
昨日は、F氏と再び清水に!
2時半に、いつものようにF氏の車で出発
雨が降り始めた
129に入ったころ、大豪雨
平塚のカメヤで、えさを調達し、厚木から東名にのるが、雨は勢いを増していく。
ワイパーをHIにしているが、雨足に負けてるし、トレーラーの跳ね上げとかで一瞬視界がなくなる。
暴走野郎のF氏もさすがにスピード控えめ!
西に進むにつれて雨足も弱まり、沼津を越える頃には完全に上がっていた。
6時前に清水到着
いつもの堤防に行くが、デーンとタンカーが停泊中、それも、入りたかったポイントの真上
しょうがなく、少し離れた場所に陣取って開始
それにしても、豪雨の影響で凄くにごっている。
風もずっと強かった。
たまに薄日がでるが、湿った風で暑い。
19時頃まで、がんばったが、竿先の写真とか、タンカーの写真を撮ってるくらいなので、結果は相変わらずボロボロ!
ボラ、木っ端、ゴン、マルタ、コノシロ、ハオコゼと6目だが、チヌの「チ」の字もなし。
一時はゴンの入れ喰いだし
ということで、惨敗
竿:RYOBI HGイカダ 潮香1.8、DAIWA PSいかだ180
リール:SHIMANO CHINU SPECIAL
ダンゴ:チヌベスト+オキアミ
つけえさ:オキアミL、コーン
道糸:2号
ハリス:1.5号
はり:一刀チヌ2号
一刀チヌ2号には、Lサイズのオキアミでは大きかった。
そういえば、TVでオキアミMってデータだった。
本日の河上選手:おやすみ
8/21から三国
地元のお盆戦も呼ばれてないのかよ?!
本日の回収率:146%
住之江5日目 1~12R+大村優勝戦
大村優勝戦 宇野弥生が一気の捲り
みごと!
2時半に、いつものようにF氏の車で出発
雨が降り始めた
129に入ったころ、大豪雨
ワイパーをHIにしているが、雨足に負けてるし、トレーラーの跳ね上げとかで一瞬視界がなくなる。
暴走野郎のF氏もさすがにスピード控えめ!
西に進むにつれて雨足も弱まり、沼津を越える頃には完全に上がっていた。
6時前に清水到着
いつもの堤防に行くが、デーンとタンカーが停泊中、それも、入りたかったポイントの真上

それにしても、豪雨の影響で凄くにごっている。
風もずっと強かった。
たまに薄日がでるが、湿った風で暑い。
19時頃まで、がんばったが、竿先の写真とか、タンカーの写真を撮ってるくらいなので、結果は相変わらずボロボロ!
ボラ、木っ端、ゴン、マルタ、コノシロ、ハオコゼと6目だが、チヌの「チ」の字もなし。
一時はゴンの入れ喰いだし
ということで、惨敗
竿:RYOBI HGイカダ 潮香1.8、DAIWA PSいかだ180
リール:SHIMANO CHINU SPECIAL
ダンゴ:チヌベスト+オキアミ
つけえさ:オキアミL、コーン
道糸:2号
ハリス:1.5号
はり:一刀チヌ2号
一刀チヌ2号には、Lサイズのオキアミでは大きかった。
そういえば、TVでオキアミMってデータだった。
本日の河上選手:おやすみ
8/21から三国
地元のお盆戦も呼ばれてないのかよ?!
本日の回収率:146%
住之江5日目 1~12R+大村優勝戦
大村優勝戦 宇野弥生が一気の捲り
みごと!
2012年7月8日日曜日
中華タブレット4

電子書籍を読むのが一番多い。
サイズ的に単行本サイズなので、布団で寝転がって見るのにちょうどいい。
ソフトは、DLしたPerfectViewer
読んでる途中は、チェックマークが緑、読み終わるとチェックマークが赤になる。
この機能は、いい!
コミックの単行本なんか、何巻まで読んだか忘れるけど、このマークのおかげで迷うことがなく続けて読める。
後は、普通に使える。(といっても、BookReaderは、これしか使ったことないけど)
昨日の河上選手:
蒲郡 初日 3R 一号艇
吉田にアッサリ捲られて、4,5番手
最終2Mで、3位に浮上
いい仕事したよ!で、1.8万舟GET
本日の河上選手:
4R 6号艇 5着
8R 5号艇(6コースに出されたけど) 5着
キャブ替えてるし!モーター壊すなよ!
本日の回収率:
76%
2012年7月4日水曜日
中華タブレット3

たまに勝手にREBOOTするが、いたって快適!
いろんな周辺機器を買い揃えた。
Transcend microSDHCカード 32GB Class4
BUFFALO タブレットPC用スタンド コンパクト収納 ブラック
プリンストンテクノロジー タッチペン
MicroSDのアクセスは快適
動画、音楽、電子書籍 スムーズにアクセスする。
Buffaloのスタンド
これは、MOMO9本体とは関係ないが、使い勝手がいい

写真のように縦置きにすれば、MOMO9専用と言う感じだ!
作りもしっかりしている。
脚の設置面、タブレットが当たる部分には、ラバーが張ってある。
タッチペンもストレスなく感知する。相性がいいようだ。
USB充電を試しにやってみた。
残量20%から寝る前、23:00から始めて、朝7:30までの8時間半で97%だった。
アダプターを使うと、残量1桁から、100%まで3時間くらい。

一口メモ
USB OTGは、On-the-Go の略で、簡単に言えば、周辺機器同士の接続のための企画で、PCが親、周辺機器が子と定義(?)するUSB規格の追加版。親にも子にもなれるUSBのこと。
http://www.uquest.co.jp/embedded/3minutes/3otg.htmlの受け売り~~

本日の河上選手:おやすみ
本日の回収率:0% 若松の優勝戦のみ!
2012年7月3日火曜日
日焼け止め
さえないオジサンが、若い頃は日焼け止めといえば、資生堂(?)のSUNOILだった。
オレンジとかの!
それから、コパトーン、半ケツデザインの!
それから、シーブリーズの日焼け止めセット
6月9日に油断して日焼け止めを持っていかずに大変なことになったので、30日には前日ドラッグストアで買った。
買いに行ってビックリしたのは、SUNOILとかコパトーンがない。
シーブリーズもない。
でも、種類だけは30,40種類ある
どれ買えばいいんだ!
どれもこれも、化粧品みたい。
それも、でかい!
どう考えても使いきれない大きさ!
一番小さいのがこれだった。
メンタームだし。
300円しないし。
結構、日が出ていたが、全然大丈夫だった。
ベタベタもしない。
臭いもない。
お勧め。
本日の河上選手:おやすみ
本日の回収率:0% 若松準優3Rと最終の4R
準優1個目は361の万舟だった。
オレンジとかの!
それから、コパトーン、半ケツデザインの!
それから、シーブリーズの日焼け止めセット
6月9日に油断して日焼け止めを持っていかずに大変なことになったので、30日には前日ドラッグストアで買った。

シーブリーズもない。
でも、種類だけは30,40種類ある
どれ買えばいいんだ!
どれもこれも、化粧品みたい。

どう考えても使いきれない大きさ!
一番小さいのがこれだった。
メンタームだし。
300円しないし。
結構、日が出ていたが、全然大丈夫だった。
ベタベタもしない。
臭いもない。
お勧め。
本日の河上選手:おやすみ
本日の回収率:0% 若松準優3Rと最終の4R
準優1個目は361の万舟だった。
2012年7月2日月曜日
ダンゴでキス
6月30日 2:30 F氏が一睡もせずに、迎えに来た。
なんだか、とってもハイ!
途中のPAで休憩してコーヒーを飲んでいる時に、F氏が、
「今日は、いけそうな気がします。ここ2回の釣行でいい感じです。」と!
だからハイなんだ!
5時前に清水到着
夜明け、月じゃないよ!
いつもの堤防に向かうが、釣り座にデンと貨物船が接岸している。
あいたた!
やむ得ず、F氏の中でのB級ポイントで、釣りをすることに。
ダンゴを作り、ボンボンと前打ち!
仕掛けを投入すると、1投目から、ダンゴ割れ→モゾモゾ!
あわせるが乗らない!
チンチンなのか?
山本太朗の名言「小さくてもチヌはチヌ!」
しかし、正体は違った。
その後も数投するが、モゾモゾとあたりは出るが乗らない。
ちょっと、早あわせをすると、なんと、キス。
20cm超級
ダンゴでキスが釣れるの~~~
後は、ゴンズイ、ボラ、最後の一投でコノシロ
F氏は、ボラ、ハオコゼ・・・・
16時納竿
結局、チヌを見ることはできず!
F氏の朝の元気はどこかに飛んで行き、グダグダ!
帰りに、新東名でお土産を買うといい、清水PAに向かうが、満車!
次の駿河湾沼津も満車
すべてが裏目!ついでに、御殿場から大井松田まで断続的に渋滞
その先の厚木までは、ちゃんと渋滞
初音ミクのロス公演のDVDをF氏はずっと流しているし、半分居眠り運転してるし、ヤレヤレ!
帰りに食べた華屋与兵衛の「三元豚・ロースカツ定食200g」は、うまかった!
F氏は、味噌カツ定食+メンチカツ
味噌カツ定食にゴマとすり鉢がついて来るのなぜ?
「ソース付けたら、味噌カツの意味ないジャン」と50のおっさんたちが真剣に語り合った結果、「ゴマドレッシングのゴマ増量だぁ~」と言う結論に達し、ゴマドレッシングと混ぜてキャベツを食う。
増量してもしなくても、あんまり変わらなかった。
本日の河上選手:おやすみ
本日のパチンコ:マージャン物語りでBIGを弾くがそのまま飲まれて終了~~~!
なんだか、とってもハイ!
途中のPAで休憩してコーヒーを飲んでいる時に、F氏が、
「今日は、いけそうな気がします。ここ2回の釣行でいい感じです。」と!
だからハイなんだ!
5時前に清水到着
夜明け、月じゃないよ!
いつもの堤防に向かうが、釣り座にデンと貨物船が接岸している。
あいたた!
やむ得ず、F氏の中でのB級ポイントで、釣りをすることに。
ダンゴを作り、ボンボンと前打ち!
仕掛けを投入すると、1投目から、ダンゴ割れ→モゾモゾ!
あわせるが乗らない!
チンチンなのか?
山本太朗の名言「小さくてもチヌはチヌ!」
しかし、正体は違った。
その後も数投するが、モゾモゾとあたりは出るが乗らない。
ちょっと、早あわせをすると、なんと、キス。
20cm超級
ダンゴでキスが釣れるの~~~
後は、ゴンズイ、ボラ、最後の一投でコノシロ
F氏は、ボラ、ハオコゼ・・・・
16時納竿
結局、チヌを見ることはできず!
F氏の朝の元気はどこかに飛んで行き、グダグダ!
帰りに、新東名でお土産を買うといい、清水PAに向かうが、満車!
次の駿河湾沼津も満車
すべてが裏目!ついでに、御殿場から大井松田まで断続的に渋滞
その先の厚木までは、ちゃんと渋滞
初音ミクのロス公演のDVDをF氏はずっと流しているし、半分居眠り運転してるし、ヤレヤレ!
帰りに食べた華屋与兵衛の「三元豚・ロースカツ定食200g」は、うまかった!

味噌カツ定食にゴマとすり鉢がついて来るのなぜ?
「ソース付けたら、味噌カツの意味ないジャン」と50のおっさんたちが真剣に語り合った結果、「ゴマドレッシングのゴマ増量だぁ~」と言う結論に達し、ゴマドレッシングと混ぜてキャベツを食う。
増量してもしなくても、あんまり変わらなかった。
本日の河上選手:おやすみ
本日のパチンコ:マージャン物語りでBIGを弾くがそのまま飲まれて終了~~~!
登録:
投稿 (Atom)