2009年4月12日日曜日

風神様全開

金曜日の夜から、三崎に釣りに行った。

結果は、BIGヤドカリとハオコゼのみで、惨敗!



金曜日の19:00 F氏が迎えに来た。
まずは、多摩ニュータウンTBへ
先週(?)開店なので、中古品は少なかったが、新古品は結構あった。
次に、南橋本TB、相模原TBとTBツアーを敢行!



その成果が、これ→→→→→→→
ROD2本、REEL3個、小物多数

相模原TBで閉店時間を向かえ、スキ家で牛丼を喰った時点で、自分もF氏も釣やる気なしモードへ
風も強いし、更に行く気が失せるが、F氏がTBで買った竿を使いたいとわがままを言うので、一路三崎に向かう、しかし、渋滞もしてないの保土ヶ谷に乗ったのは、22:00過ぎ


さらに、餌買ったり、コンビに寄ったりして、1時間ほどで通り矢の岸壁に到着



マピオンの天気予報では、深夜になれば風が止むとなっているのに、

  風神様全開


そんな中、来たからにはと、チョイ投げをするが、風が強すぎてアタリもわからず!
竿先が、風に煽られてブルブル!日が変わってもアタリなし、更に、怒りに触れたのか、

 風神様大全開
2:00過ぎに、何も起こらないので撤収の準備を始めたら、F氏が城ヶ島に渡ろうと言い出した。
やむなく城ヶ島へ!
ところが、風裏になっているのか、城ヶ島の岸壁は穏やか、ちょっとやる気になって、第一投目
いきなりアタリ、コツコツ、カレイかもしれないので、ちょっと、間をおいてアワセると、手応え
しかし、重いのだが、生命感なし!
ゴミ?海草?と思いつつ寄せてくると、何とヤドカリ
それも、BIGヤドカリ、自分の拳2個分くらい
針もはずせないので、申し訳ないと思いつつ、ハリスを切ってリリース

更に、1時間くらいは何も起きず、ボーとしていたら、アタリ
アワセるが、スカ!
巻き上げると、何とハオコゼ
ここで、完全にやる気(あんまりなかったのだが)は完全に失せ、終了
F氏が、もう少しやると言うので、ちょっと、ブラクリ!
でも、ダメダメ!

4:00過ぎに、F氏も終了。
50男が二人で、なんともさえない釣行であった。

昨日の回収率:88.1%