2019年8月7日水曜日

D'Addario アコギ弦 FH-102 交換

Martin弦が、リニューアルして値上がりした。
違う弦を試してみることにして、1ヵ月前に、Elixirを張ってみた。
長寿命ということで、期待していたのに、こんな状態。


今度は、D'Addarioを試してみる。
エレキで使っているし、入手し易く、安い。

D'AddarioのHP(https://kcmusic.jp/daddario/aguitar.html)を見ると
  EJ     Bronze Wound 80/20
  EXP  Coated 80/20 Bronze
  EZ     AMERICAN BRONZE 85/15
  NB    Nickel Bronze Wound
  EJ     Phosphor Bronze Wound
  EXP  Coated Phosphor Bronze
  EFT   Flat Top Phosphor Bronze Wound
  EJ     Silk & Steel Folk Guitar

「American Bronze」と「Phosphor Bronze 」を買った。





Amazonで、「 EZ910  American Bronze Light(\636)」、SHで、「EJ16    Phosphor Bronze Wound Light(\648)」

SHは、送料無料にするため、消耗品も購入
  FERNANDES         Dr.Dry 楽器用湿度調整材
  PLANET WAVES   GUITAR HUMIDIFIER
  FERNANDES         WCS Polishing Cloth 625S


とりあえず、「 EZ910  American Bronze Light」をFH-102に張ってみた。
「フォスファーブロンズと80/20ブロンズの中間のサウンド」と紹介しているように、心地よい響きで、FH-102にあっていると思う。
Martinのストックが無くなったら、これがレギュラーになる予感なので、
★★★★☆

あとは、耐久性で、1か月持てば、満点。



本日の河上選手:お休み