2019年1月24日木曜日

ZOOM MS-50G スイッチ改造 

ZOOM NS-50Gを、以前(2015年1月)は、スイッチを押すためにコード固定具で簡易的に作って、横スクールを足で操作できるようにしたが、今回は、WEBとかでよく見る配線の改造をしてみた。




電源コネクタを外して、電池BOXをとる。





メインスイッチの基盤を外す





スイッチ端子にコードを半田付け



元に戻した。




電池ボックスの隙間からコードを出す。



作ってあったTRSケーブルに繋いで、FS7を使って横スクロールが足でできるようになった。
基盤にコードを半田付けする以外は、問題なくできた。



本日の河上選手:お休み
  次節は、2/6 ~ 下関