第49回埼玉選手権・スポーツニッポン杯争奪戦
初日
9R 4号艇 4コース進入
戸田の角戦と思っていたら、5コース進入の6号艇の捲りにやられて5着
2日目
2R 2号艇 2コース進入
展示で1号艇が凹んだ。
下手な頑張りがあるかも知れないので、234のBOX買い。
09のTOPスタート
4号艇の捲りにあったが、道中2番手、3番手と3号艇とやりあう。
2Mで3番手になって、決まったと思ったら、
最終1Mで、1号艇にやられて、結果4着のヘタレ!!
9R 1号艇
最近、1号艇の信頼度は高いのだが、2号艇は前走F、
3号艇のスタートは決まってない。
壁がないのに、外枠にA級の強力メンツ
捲られて、何とか残すというところで、いつもの「全ー全ー河上選手」
思った通りに、5号艇が捲り、4号艇が差し、
2Mまで3番手だったが、2号艇に差されて、あえなく4着のヘタレ!
3日目
昨日は、普通なら3着が2走、足が悪いし、ターンは流れていくし!
7Rの企画レース(昔のバッハプラザ特別)と選抜戦でともに1号艇が強力
朝一で、両レース共に「1ー全ー河上選手」で買った。
7R 3号艇
1号艇:桐生順平
完璧な逃げ、4番手だった河上選手は、2Mで3番手に
道中、6号艇に詰められたが、踏ん張って何とか3着
結果 680円
桐生選手は、5連勝
12R 5号艇
1号艇:佐藤翼
3号艇に捲られそうになったが、受け止めて逃げ
河上選手は、スタートは行ったが、1Mであえなく撃沈!
ドベ!
4日目
7R 4号艇
2度目の戸田の角戦
レース足が悪くて、どうにもならないのだが、スタートは決めている。
1号艇は、須藤選手だが、昨日の1号艇ほど信頼できない。
3着付で行きたいところだが、オッズが伴わない。
2号艇 小金井選手は勝負駆け
もしかしてを夢見て、124のBOX
結果 124で、680円
5日目
1R 3号艇
3コース進入
4号艇の捲りにやられて、5着
8R 4号艇
4コース進入
1M回った時点で3番手だったが、2号艇に2Mで迫られ、
2周1Mで4番手になり、結局4着、またも、ヘタレ!
最終日
1R 5号艇
3着でようやく、1,500円
6R 3号艇
ドベ!
新年早々、散々な成績だった。
優勝戦は、桐生選手がパーフェクト
江戸川 1月2日 ~ 6日
第37回新春金盃
初日 1Rの1号艇に石渡選手
ドリームメンバーでもない
「江戸川・鉄兵」はどうしたんだろと思ったら、A2に降級していた。
しかし、意地のパーフェクト優勝
さすが、「江戸川・鉄兵」