2017年5月6日土曜日

S-Yairi YD-42 5年目

S-Yairi YD-42

手に入れてから、5年
2年程、別の場所に保管していて、あまり弾いていなかったし、手入れもしていなかった。
一応、調整剤を使って湿度だけは、気を付けていた。

先月、自宅に持って来て弾いてみた。
元々、悪くない音だったけど、ボディーが落ち着いたのか、低音は深くて厚みのある音に、高温は切れのある澄んだ音に、かなり気持ちいい音になった。

ボディーにクラックは出てきていない、打痕はつけてしまったが。
ピックガードの痕も目立たなくなった。















ペグにクスミとメッキが薄くなった位で大きな問題ではない。
ネックの反りも出ていない。



















材の部位・加工技術で左右されることがあるが、今、この状態で弾けるということは、アタリの個体だと思う。


本日の河上選手:戸田 5日目
 11R 準優勝戦 6号艇

今節 3着が2回あった。
 2日目 7R  5号艇  49,410円
 4日目 12R 4号艇  34,110円

両方とも万舟証明書が発行される。
しかし、紐が違った。
河上選手はきっちり仕事をしてくれたのに、なんということだろう!
悔やみきれない。

やはり、全ー全ー河上選手で買わないとだめか?

ということで、今日は、全ー全ー河上選手を買った。
これを、打っているのは9時前なので、結果はどうか?












そして結果は、ドカ遅れで5着だよ!


ま、「遅きに失する」だな。