2015年11月8日日曜日

WIMAX から WIMAX2+ に変更  

4月位から、WIMAX2+ への契約変更の案内が来ていたが、競艇の実況、HULUも問題なく見れていた。
室内で下り8Mが出ていたのだが、10月末くらいから、3M平均 悪い時は1Mない時もあり、競艇の実況も途切れ途切れになることが多くなった。

仕方がないのでWIMAX2+に変更することにした。

BIC WIMAXだったのだが、1年縛りが魅力だったので、契約していたのだが、契約更新で2年縛りになる。さらに、キャッシュバックなどのサービスもないので、丁度、12月が更新月なので他のプロバイダに変えることにした。

どこも、ハード代無料、契約月無料になっている。

次に、キャッシュバック
GMO、SO-NET、BIGLOBEが2万UPを提示している。

後は、口コミ情報

GMOは、いい口コミが少ない。
勧めているサイトもあったが、どう見てもサクラな感じがする。

SO-NET、BIGLOBEは、同じくらいの評判なので、この二択。


対応によって決めるため、どちらもコールセンターに問い合わせをした。
ただし、新規契約だといい感じで対応されるに決まっているので、解約方法を問い合わせた。

どちらも、対応はそんなに悪くなく、甲乙つけられなかった。
ただ、オペレーターへ繋がるまでに待たされた時間が、BIGLOBEの方が長かった。

なので、SO-NETにした。

取り合えず、11月1日に申し込み
今日、ハードが届いた。

一応、設定が終わりNexus7で速度テストを行う。

下りの回線状況が、
   WIMAX    5G  
   WMAX2+  40G

いやはや、とてつもない差だ。

ギガ放題なので、通信制限はない原則だが、3日間で3GB以上利用で翌日速度制限かかるらしい。
どの程度まで落ちるのかは、実際なってみないと分からない。