2015年4月9日木曜日

BOSS CS-3 ACA仕様

ちょっと前にF氏から、近所のHOにCS-3が、2700円(税込み)であるよと言われていた。
大村のG1が、初日から黒字続きで調子いいので、買う気満々で行って来た。

CS-3は、5,6台あって、値段も、6000円から、目当ての2700円まで幅がある。

6000円台のは、箱つき!
箱は要らないな~~

と言うことで、一番安い2700円のを試奏

普通のACアダプターで繋げて貰った。
LED暗い、歪むと言うか、ノイジー
あれ?

よくよく見ると、ACA仕様

店員は、何も知らないみたい。
で、電池にしたら、完璧!

購入

金を払うときに店員に、「LED暗いんですよね!」って言われた。
「ACA仕様だからだよって」説明するのも面倒なので、「問題ないないすよ」って答えておいた。





家帰って、試しにCAJのサプライから供給してみたが、当然駄目!
もし、大丈夫ならめっけモンと思っていたので、やむなし。














NS-2から、電源供給して、シールドも接続。
問題なし。
Rolandでも、「こうやって使えって!」しているので、当たり前だけど。
http://www.roland.co.jp/products/aca-100/












筐体自体が、小汚いし、ジャックとかも変色していたから、接点復活剤とかアルコールとかできれいにする手間はかかったが、音的には問題ないし、値段も値段なんで、

評価は、★★★★☆




本日の河上選手:  多摩川2日目 

   5R 一号艇
        相手は、②青木、③尾形、④鈴木、⑥西山のA1、A1級の選手+⑤B2の関
        展示並びも、123465
        こりゃ、3着も危ないと思ったが、最近STいいし、
        河上選手の頭だと配当もいいので、136のBOX
        コンマ13のトップスタートでまんまと逃げ切り、163の5,470円
   9R 三号艇
        昨日に引き続き、ターゲット9の紐
        昨日の事もあるので、全-全-3にしようかと思ったが、
        今日の一号艇は、杉山
        1-全-3にした。
        後藤と遣り合っていたが、3着キープしていたが、
        最終2Mで、振り込んで5着
        なにやってんだか!
   でも、5Rで中穴くれたんで、今日は感謝!

大村優勝戦
   桐生と今垣の一騎打ちが本線で、123のBOX
   それと、桐生が出遅れて、原田が捲くり、
   さらに上を捲くろうとする今垣を飛ばして、
   456が差して来るという万舟の夢展開で、24-456-456
   
   本番
     え~~桐生早いよ~~!マンマとF
     
     2周目のBSで山田が今垣と接触、今垣が転覆、それに菊池が乗り上げて、
     あれ~~!
     256の体系になっている。
     よし!買ったときのオッズは、7万舟
     桐生がFでも、万舟は、あるだろうと思ったら、8000円
     ひどすぎる!