2015年2月14日土曜日

デジタルテスター TDX-200  パッチケーブル測定 

この間、作ったパッチケーブルの抵抗値を測るために、テスタを買った。
1191円のデジタルテスタ。
値段的に、ちょっと不安だが、AMAZONのレビューも割りと良かったし、オームだし、趣味程度なので、十分だと思ってポチった。

OHM 普及型 デジタルテスター TDX-200

パッチの計測で使って、

   ★★★★☆

測り方が悪いんだと思うが、計測値が安定するまで、ちょっと時間がかかるから、★一つ欠け

でも、1000円ちょっとでデジタルテスタが買えるなんて、ちょっと、びっくり!



自作パッチケーブルとその他のパッチ物を測ってみた。


テスタの抵抗値は、0.4
これが初期値。


ジャンパ2種とLIVELINEと自作ケーブルの4種類を測ってみた。


全部、0.4 で、抵抗値は0になった。
とりあえず、自作のケーブルが0なのは、うれしい。

結果全部
    先端同士、根元同士は、抵抗値0
    先端と根元は、絶縁状態

めでたい結果だった!












本日の河上選手:お休み

  蒲郡で、チルド3度で2勝してたと思う。

  2/25から、福岡
      福岡は、チルド3度はダメだった気がする。

  3/13から、常滑
    3度可能なはずなので、3度で行くに決まってる。