さえないオジサン
「博打、つり、ヘビメタを愛するさえないおじさんの日々の記録」のはずが、最近は競艇人生です。
2015年1月13日火曜日
ZOOM MS-50G ParaEQ
グラフィック・イコライザーのように多くの周波数を調整をするのではなく、周波数を選んで、音色を調整する。
仕組みというか、こういうものだってのは、知ってたけど、実際にパライコを使ったことはなく、ちょっと弄ってみた。
どうやって、調整するかも分からず適当に音聞きながら、調整した。
視覚的に、グライコに比べて分かりにくいけど、なんとなく周波数間の溝というか、幅があいまいに調整され、ここだけ、音が薄い(小さい)みたいな感じがない気がする。
それにしても、最近はMS-50Gで遊んでるだけで、一日が終わる。
次の投稿
前の投稿
ホーム