BEHRINGERのCS400が、思いのほか、よかったので、DM100を買ってみた。
F氏お勧め、BOSS DS1とRAT、D+のモデリングしている。
CC300、これも、F氏お勧め
今回は、島村のONLINESHOPで購入
CC300は、吊るしタイプ
DM100は、ちゃんと箱に入っていた
CC300 2030円
DM100 2130円
この100円の差なのか!
まずは、単独で音のチェック
CC300
どのボタンでも、かかりは浅い
ただ、複数を押せる
全部押すと収拾がつかない
BOSSのDC仕様だと思っていたので2個同時に押せるのは、SWのコストを下げたためか!
DM100
RATモード、D+では、DISTをFULLにしないと、完全には歪まない
ただ、DS1は、DIST10時で、いい音をだす。
洟垂れ小僧のときに「これが、ディストーションの音」ってなる。
ただ、40年以上前のことだから、定かではないが、いい音する。
値段は、別にしても、音は両方ともいいRATモデリングが今一なので、
DM100 ★★★★☆
効き具合が、ちょうどいいプリセットがあったので、
CC300 ★★★★★
住之江8R
2号艇に加藤選手
なんと、1号艇の山口を差しきり一着
払い戻しも10万舟
取れてないけどね!
本日の河上選手:浜名湖 5日目
3号艇3コース進入でドベ
STは、悪くなかったが、マークごとに着順下げて行った。