NEXUS7の充電をUSBで接続でしたのは、買った日の初回充電をし時だけで、すぐに「Panasonic 無接点充電パッド QE-TM101-K」 を買ったので、それでしかやってない。
これが、ほんとに便利で、適当に乗せるだけで勝手にバッテリー位置を探して充電が始まる。
満充電も認識して過充電もしてないと思う。(インジケーターが、点灯中は充電、点滅で充電完了を通知する。)
なので、寝る前に、ポンと乗っけておくだけで、朝には終わってる。
だいたい、睡眠時間が6時間くらいなので、6時間以内に終わっていると思う。
昨日は、中途半端にバッテリーが残っていたので充電せず。
午前中に、充電警告(20%未満になると出る)が出たので充電することにした。
USB・ACアダプター DC 5V/600mAを使用
使用時間以外は、SLEEP状態
11:20 19% 充電開始
12:20 30%
13:00 36% メール使用 5分
13:20 40%
14:00 48%
15:00 61%
16:00 71% メール使用 5分
16:45 81% 江戸川実況 10分使用
17:00 86%
18:00 98%
18:09 99%
18:12 完了
約7時間で完了
アダプターは、そんなには熱くなってなかった。
本日の河上選手:下関 最終日
5R 3号艇 2着
9R 2号艇 3着