バッテリーが、持たなくなった。
満充電で、2時間もたつと充電POPUP(10%)が出てくる。
最近寒いからかもしれないが、十分遊ばせてもらったので、買い換えることにした。
Windows タブレットも考えたが、今のMOMO9環境をそのまま、使いたいので、
Nexus7 2013モデル
どこで買っても、33800円なので、BICで買った。
ASUSの純正ケースとフィルムがおまけでついてきた。
もしかして、2014が近々出るのか?
それとも、増税前の販促か?
ASUSの純正ケースは、マグネットなしのゴムでペラペラで、1980円って値札がついていた。
フィルムも純正で980円
ケースは、AMAZONでマグネット付の
「wisers 2013 新型 nexus7 QI充電対応 超薄型軽量 スリムケース」
1480円に買い換えた。
フィルムも付いてる。
フィルムを張って、MOMO9で使っていたAPの設定で小1時間
ROOT化は、とりあえず必要ないからしてない。
メモ

② 開発者オプションは、ビルド番号を7回叩く
③ ANDOROIDバージョン連打で「KITCUT」
④ FLVが見れない(意地でも見れるようにするけど)から
実況が見れないところがある。(共通実況画面)
平和島・住之江・下関は見れる
本日の河上選手:平和島3日目
4R 2号艇4着
8R 1号艇1着
本日の回収率:56%