2013年6月16日日曜日

e-Guitar Acoustic

アコギを自由に弾くことができないので、カジノで代用していたが、なんかフィーリングが違う。
当たり前だけど!
それで、サイレントギターを買おうかと思ったが、なんだかそれも違う気がする。

そしたらこれがあった。

ゼンオン ベストブラス サウンド・トランスフォーマー e-Guitar Acoustic


サウンドホールカバーとブリッジプレート、モジュールプレートのパット3枚とサドルクリップのセット、オマケのイヤホンもついている。
ちょっと、値段が高い気がするが!

3枚のパットを貼り付ける。
この状態でも、かなり音が小さくなる
さらに、サドルクリップを付けると、普通にTVを見ている音より小さいくらい。
しかし、このサドルクリップが大問題
重すぎる!鉄の塊!これぐらい重くないとサドルの共鳴を止められないのだろう。
さえないオジサンは、フィンガーピックが基本なんで、これは、着けなくても問題ないと思う。

YD-42に、ぴったりサイズ(フォークタイプには大きすぎるから、パットを調整する必要があると書いてある。)

見た目は、ダサい!

サドルクリップを着けなければ、音は、それなりにアコギの音がする。
1,2弦(プレーン弦)は、ちょっと大きめの音がするが、許容範囲
3,4弦は、それなり
5,6弦は、うまく表現できないが、ベース音としてまずまずの音が鳴る

サドルクリップを着けると、当然だけど、音としては物足りない。
モジュール(ピエゾマイク?とアンプの一体型)は使ってないからわからんが、それなりだとレビューに書いてあった。








本日の河上選手:   おやすみ
本日の回収率:8%