朝もハヨから、芦屋行って ♪
多摩川回って、ついでに、びわこのハゲ ♪
日が暮れたら若松さ~~~ ♪
( 憂歌団風に唄ってね )
芦屋 1~5R 取ったのは、2Rの910円のみ
11時になったので、マイプールの多摩川に
まずは、1R オール女子戦 4-1-全で、6がF切って、F戻り
7Rまで、この戻りだけ!
ハゲは、一走目ちゃんと3着だったが、頭が違ってはずし、二走目は、一号艇一コース、二号艇の興津に捲くられ、3号艇につっつかれて3着という展開で231で買い。ちゃんと、興津に、、捲くられ、3号艇に突っつかれて立ち上がり3着争い。しかし、道中伸びがなく4着になったハゲ。敗因は、吹雪だな!
いい加減あたらないので、8Rでは、理性が切れた。(もともと理性があるのかどうかも怪しいが)
前走、4コースからきれいに捲くった③下條にしようか、前走、坪井の3着につけた①一柳にするか、前づけで4コースに入った⑥亀本にするか、2分くらい悩んだ。
1-全-全と6-全-全の40点
結果は、1-2-5で6000円
2,5は2周目まで競っていた!152なら万舟だったのに~~
その後は、あたりなく。
12Rでは、①郷原から買うも、F切りやがって、今度は全返還
だもんで、丸亀やってないから、若松に行く。
4Rより参戦
若松では、変な企画レースをやっていて、
1Rは1号艇がA級
2Rは2号艇がA級
3Rは3号艇がA級
1Rはいいけど、2、3Rは、微妙だよ
4R 〇
5R ×
6R ×
7R 〇
8R ×
9R 〇
10R 〇
11R ×
12R 〇
11Rの⑤松田は、前走6Rで妨害失格、そのため、章典除外になった。場内アナウンスでも、「1着、もしくは、2着になっても、明日の優勝戦には出さない」って、言われてた。
6Rの妨害もそんなに、大した事なさそうだったけど、10Rの⑤近藤をエンストさせたから、しょうがないよな~。ST展示も、やる気なしって感じだった。
何とか、プラスになった!若松伝説リターンズ
本日のハゲ:びわこ
2R 3号艇5コースから3着
7R 1号艇1コースから4着
明日は、8R6号艇
本日の回収率:113%
久しぶりのプラス、明日からバリバリ勝つぞ~~~~!