ぎっくり腰と釣具の整理で5月すぎった行った。
結局、一ヶ月以上釣りにいけていない。
腰の調子もずいぶんよくなったので、先日、中古釣具屋に不用品を売りに行った。
竿を10本、リール8個、小物ダンボール一箱
古いのや、傷があるものが多かったので、1~2万ぐらいになればいいと思って、
家の近くにあるタックルベリーに持っていた。
査定の間、店内を見ていたのだが、2,3年前のMegaDryのロッドが、
新古品で、13000円で置いてあった。
ほかに、1,2世代前のTD-Zが、12,000円、
買い取り価格が、1万以上だったら、どっちかを買おうと思っていた。
そしたらなんと、査定価格が、4万2千!
びっくりである。
まー、始末に困っていた使いかけのワームや、ラインにも値がついている。
査定に、30分くらいかかったのも納得である。
で、結局、MegaDryの磯竿、TD-Z、シーバスロッド、ミッチェルのリール、ABU5400C
など、4万近く買ってしまった。
家に帰って、女房に「なに、やってるの!」と呆れられた。自分でもそう思う。